Web:
http://hitopin.posterous.com/
所在地:
静岡県湖西市
自己紹介:
カエル大好きヘタレおやじ。カエル専用アカウント @kerotan もよろすく。
10/12/05 18:56:59
ロウが溶けました。ささ、固まらないうちに流し込みます。
10/12/05 18:49:23
それじゃロウを溶かします。直接火にかけると危険なので必ず湯煎の形を取ります。火傷しない様に気をつけて。
10/12/05 18:03:39
割り箸を使って芯を固定し、はい、これで型の準備はOKです。続きは夕食の後で♪
10/12/05 17:53:29
ロウが漏れそうな隙間は原型で使った油粘土で塞いでおこう。
10/12/05 17:50:13
芯を通したら型を合わせて輪ゴムで固定。出来るだけズレないようにがっちりと。
10/12/05 17:46:27
外した芯はこのように型の中央に通しておく。石膏にはテープがくっつかないので瞬間接着剤を使った。
10/12/05 17:38:05
本当は専用パラフィンが良いのだがけちって百均で買ってきた蝋燭で。芯は利用するので丁寧に取り除く。
10/12/05 17:32:30
それではいよいよキャンドルの流し込み。湯煎の道具とキャンドル材料、そして型。
10/12/05 16:15:12
それでも型からロウが抜けなくならないようにエッジだけはきちんと処理しておく。あとで削る方が楽だもんね。
10/12/05 15:53:37
娘のピカチュウサンタも型の分割成功。抜きが複雑だったか。ちょっと整形の必要があるかもしれん。